栄養士は、人々の健康のために赤ちゃんから高齢者まで各年齢層に合った食事を提供し、望ましい食生活をアドバイスする仕事です。本学科では「食に関するあらゆる場において、豊かな感性と総合的な技術をもった栄養士」を育成します。学びの特徴は、新人栄養士として即戦力となれるよう実践教育に重点を置いています。また「献立デザイン演習」「フードアレンジ演習」など幅広く学ぶことができます。料理を作ることや食べることが好きな人、そのスキルを生かした仕事をしたい人におすすめの学科です。
メッセージ
学びの特徴
取得可能な資格
【カリキュラム内で取得できる免許・資格】
●栄養士免許
●フードアナリスト4級
●食空間コーディネーター3級
●医療秘書実務士
【カリキュラム外で取得できる免許・資格】
●フードアナリスト3級
【取得支援する資格】
●フードコーディネーター
卒業後の進路
●栄養士
(保育所、病院などをはじめ、老人保健施設、介護施設などの福祉施設)
●食品品質管理、研究開発スタッフ
●病院事務 など