信愛だより
4/8

KURUME SHINI I I HI-AJUNANDOR SENOR SCHOOLGH久留米信愛中学校・高等学校 2024年4月に中学校35期生が元気に入学してきました。共学となって以来、信愛中・高の各クラスの男女比は、およそ男子1:女子2という割合が主でしたが、この35期生の医系進学コースは、久留米信愛史上初の男子の方が多いクラスとなりました。2024年3月に共学初の中高一貫生が出した進学実績や満足度の高さなどによって、地域の方々に「男女ともに伸ばす久留米信愛」として認知されたのだと考えられます。また、2024年4月には中学1・2年生が「海の中道合宿研修」、6月には中3が企画運営をして初の「中学校スポーツ大会」を行うなど、楽しく学年を超えた繋がりを深めました。8月には中3の希望者が「ニュージーランド研修」に参加し、積み上げてきた英語力を存分に発揮して国際的視野を広げたことは、後輩たちにもよい刺激となりました。 2025年3月1日、第62期生の卒業式を挙行しました。この62期生が自分たちの力を存分に発揮したのは、2024年5月に行われた体育祭でした。「新競技」「男女混合の集団行動・ダンス」といった初の試みもありましたが、高3のリーダーたちが、6学年の生徒たちの個性や多様性を認め、各自の能力を楽しく活かすような声掛けを行い、見事に体育祭を成功させました。在校生代表「送辞」では、エネルギッシュで包容力のあった先輩への感謝の思いが語られ、校長先生からは「他者に手をさしのべることができるような生き方を」という祝辞をいただき、62期生は学び舎を巣立っていきました。これからも信愛の精神を忘れず、幸せな人生を歩んでいかれることを祈念いたします。03久留米信愛中学校enjoy‼仲間とともに世界に飛び立とう‼高校 全日制課程優しくエネルギッシュな62期生    卒業おめでとう‼Campus Life

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る