信愛だより
8/8

西鉄久留米駅九州新幹線至熊本鹿児島本線●3●●209210322雑誌を読むDVDを観る新聞を読むアクセス西鉄バス〈信愛学院〉行き乗車西鉄久留米駅より約17分/JR久留米駅より約26分/JR久留米大学前駅より約5分車でお越しの方:久留米ICより約15分久留米信愛だより No.60 2025年 5月発行編集・発行/学校法人 久留米信愛学院 〒839-8508 福岡県久留米市御井町2278-1*開室時間内は自由にご利用いただけます。年間1学期2学期3学期スタンプカード読書手帳の配付読みたくなるタイトルに投票心に響くタイトル本に投票ください。みんなが興味を引くタイトルは?リクエスト大募集わくわくBOOK3色おみくじ貸出返却*詳細は図書館利用案内やWebをご覧ください。*イベントの参加段階で生徒証ラミネート加工を提供します。*館所蔵の視聴覚資料は館内でご覧になれます。くつろぎの図書館「読書と自学」のイメージが強い図書館ですが、こんな「リラックス時間」もおすすめです。「ジュニアエラ」「日経エンタテインメント」「ダ・ヴィンチ」「ナンバー」「ナショナル・ジオグラフィック」「ニュートン」など、多彩な雑誌で旬の情報を。月〜金/9:00〜18:00 土/9:00〜14:00日祝,土(第2・4)*行事による変更あり期間冊数カウンターに返す。閉館時:返却ボックス利用可1週間(通信制は2週間)図書5冊、雑誌3冊まで「ハリーポッター」シリーズ、ジブリやディズニーのアニメ、話題作やホラー、昔の名画なども観られます。めくるめく映像の世界を楽しみませんか。本を借りてスタンプがたまると、しおりやブックカバーほかいろいろな景品がもらえます。読んだ本の書名や感想を記録。読書のふり返りにより、学力向上につながります。配付場所:カウンター図書館に所蔵してほしい本を指定の用紙に記入します。信愛図書館をみんなでつくっていきましょう。図書委員、教職員、図書館員が選んだおすすめの本のセットを福袋形式で貸出します。小さなおまけつき。本を借りたらおみくじが引けます。学力・コミュニケーション力・生活の質を磨くヒントがもらえます。貸出本学院在園児とその保護者のみなさん図書館1階水・金/9:00〜16:30   1週間期間   5冊 *夏・冬休み期間は10冊 冊数朝日、西日本、毎日、読売、TheJapan Newsという6紙もの新聞を読みくらべられます。情報のかたよりが減り、考える力が養えます。受験対策にも。至博多至柳川至大牟田JR久留米駅久留米カトリック教会久留米市美術館久大本線上津荒木交差点至久留米至福岡西鉄天神大牟田線九州自動車道久留米インターチェンジスポーツガーデン●●十三部交差点千本杉交差点JR久留米大学前駅矢取西交差点久留米大学部京交差点サニー矢取交差点陸上自衛隊久留米 駐屯地久留米信愛学院至日田図書館利用案内開館休館イベント情報 2025人気の本あります本を買いに行ったら、「在庫がない」と店員さんに言われたことはありませんか?そんなときは図書館へ。当館にある人気・話題作は…図書館:『クスノキの女神』『成瀬は天下を取りにいく』『二人一組になってください』「5分後に意外な結末」や「銭天童」シリーズ他芥川賞、本屋大賞など    過去の受賞作品も豊富です。こどものおへや:「パンどろぼう」「大ピンチずかん」「恐竜トリケラトプス」の各シリーズ他ご来館お待ちしています。こどものおへや利用案内対象場所開室編集後記久留米信愛中学校・高等学校 教諭 田中 礼子昨年度「信愛のよさ」をテーマに、グループディスカッション単元の学習に取り組みました。「図書館が立派」「国際交流が盛ん」「行事が楽しい」「学校がきれい」などの多くの意見が出た中で最も多かった意見は「友達・先輩・先生が優しく話を聴いてくれる」「勉強を分かりやすく教えてくれる」でした。昭和100年にあたる今年度も、園児・生徒の成長にじっくりと寄り添い、彼らの言葉に優しく、しっかりと耳を傾ける温かな学院として心ひとつに前進していきたいと思います。図書館だより

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る