久留米信愛学院様卒業生リーフレット
3/8

● 卒業時のコース:選抜ASコース ● 現在:九州工業大学 情報工学部後輩のみなさんへ̶信愛での経験で現在(大学生活で)も活かせていることは何ですか?私は大学受験の際に担任の先生から「森田さんなら大丈夫だよ」と励ましの言葉をいただきました。それから自分に自信を持てるようになり、大学でも様々な物事に挑戦できています。̶将来(大学卒業後)の目標または夢は何ですか?世間一般における目標や夢といったものを、私は未だ持ち合わせていません。̶後輩のみなさんへ一言。我々が学生でいられる期間は短く瞬きの内に過ぎ去ってしまうから、私は皆さんに好きなことを行ってほしいと考えています。しかし、ここに一つの条件を設けたいとも思っています。その条件とは、自分の学生生活に納得できるかというものです。これさえできたのならば他は些事だと言いきることができます。̶将来(大学卒業後)の目標または夢は何ですか?夢は大学で情報工での学びを生かしてミクロな側面から化粧品や薬品の開発・分析に関わり社会貢献していきたいと考えています。̶後輩のみなさんへ一言。高校時代は先生方とたくさんコミュニケーションをとることが大切だと思います。そうすることにより、自分の目標がより明確になり、信愛の先生方は全力で支えになってくれます。● 卒業時のコース:選抜AS一貫コース ● 現在:鹿児島大学 法文学部● 卒業時のコース:選抜ASコース ● 現在:山口大学 教育学部手島 璃乃 さん(津福小学校出身) 卒業年:2024年髙木 航太 さん(浮羽中学校出身) 卒業年:2024年森田 莉央 さん(城南中学校出身) 卒業年:2024年02後輩のみなさんへ̶信愛での経験で現在(大学生活で)も活かせていることは何ですか?中高6年間信愛で学んだなかで、何事も自分で考え行動に移すために必要な思考力・判断力・実行力が身に付いたと思います。所属していた吹奏楽部で部長を務めた際や、受験勉強の時期など自分の意思を大切にしながらのびのびと活動できたからこそ、それらの力が培われたと感じています。 ̶将来(大学卒業後)の目標または夢は何ですか?将来公認心理師として信愛の教育に倣い個人の思いを尊重し、寄り添える人として奉仕していきたいと考えています。 ̶後輩のみなさんへ一言。信愛で得られるものは学力や友人のように目に見えるものもありますが、目に見えないものも多くあります。成長できる環境も年月も限られています。皆さんの学生生活が信愛で過ごす中でやさしさに溢れるものになることをお祈りします。後輩のみなさんへ̶信愛での経験で現在(大学生活で)も活かせていることは何ですか?隣人愛の精神、それが最も私の中で活きている信愛高校での経験です。他人をリスペクトし、困っているのならば私にできることをする。メリットがないと思う人もいるでしょうが、それは私の心と人生を確実に豊かなものにしてくれています。

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る