2025年02月04日

「ミ・ラ・イ フィールド」を行いました!


総合進学コースでは高校2年次に「ミ・ラ・イ フィールド」学習を取り入れています。
1/16(木)は、講師をお招きし
「これから社会で求められる“力”」と題してグループワークを行いました。

「ハンバーガーショップを開店し利益を得るには?」というお題に対して
空いているテナントがどこなのかを準備された条件から導き出し
様々な考え方の立場に立って、最終的にどの場所に出店するのか
グループごとに話し合いながら決めていきました。
そして「どうしてその場所にしたのか?」を理由も添えて発表しました。

生徒たちは、今回の「ミ・ラ・イ フィールド」で
論理的に課題を解決する練習をすることができました。

―――――――――――――――
「ミ・ラ・イ フィールド」とは:
普通科カリキュラムの高校でありながら「教育・保育」「食物・健康」「医療・看護」「情報コミュニケーション」「総合」の5つのフィールドについて、大学や医療機関などと連携しながら、専門的な内容に触れ、学びを深める場です。