平成29年6月17日(土)にみんなの食育講座Ⅱ『健康寿命を延ばす食生活』~噛むのが難しい方のための調理の工夫~を開催しました。管理栄養士の石井妙子教授による講義と実習(サバ缶と大根のみそ煮、やわらか小松菜の納豆あえ、りんごと白花豆の煮もの)が行われました。
受講者の方からは「とても勉強になり、家でも作ってみます。知らない方とも楽しく調理ができ良かったです。」「わかりやすく、いつでも食べられるお料理で、さっそくこれからの食卓に並べたいと思いました。」「現在は噛む力も大丈夫ですが、これから先の事を考えるとこのような知識を得ていると心強いものがあります。また、体調に合わせても今回の料理が活用でき嬉しいです。」との感想が聞かれました。皆様ありがとうございました。
次回の講座『健康寿命を延ばす食生活』~飲みこみにくい方のための調理の工夫~は、平成29年7月8日(土)13:30~開催いたします。お申込みをお待ちしております。







