子育て支援講座 『親子クッキング』
を平成30年3月3日(土)に開催しました
本学管理栄養士の眞谷先生と髙松先生とひなまつり料理をつくりましたよ。
【メニュー】
☆ひし型ケーキ寿司
☆豆腐白玉のお吸い物
☆もも入りヨーグルトミルク
まずは、ひし型ケーキ寿司を作りましたよ。
お友達とグループになり、先生に包丁の使い方をならいましたね。
こまつな・にんじんをトントントン。
包丁を使うときのお約束はネコちゃんのおててっ!!
みんな上手に切っていました。
型は、なんと牛乳パックを使いましたよ!
すてきなひし型のケーキ寿司の完成です。
豆腐白玉のお吸い物は、2色の豆腐白玉ができました。
一つは白色。そしてもう一つは、パプリカの粉で色をつけました。
グループによってはいろんな形の豆腐白玉ができあがりました。
参加してくれたお友達の顔はおいしい笑顔でいっぱいでした。
ステキなひなまつり料理ができあがりましたね
次年度は、6月から子育て支援講座がスタートします。
(後日ホームページにアップします)
ぜひみなさん信愛つどいの広場子育て支援講座にお越しくださいませ。



