令和4年7月2日(土)
講師 安元雅子氏による「親子で楽しむリトミック①」の講座が行われました。
当日は、9組の親子さんが参加してくださいました。
初めは、お母さんの膝に座わり、先生のピアノに合わせて手遊びうたをしました。
次にリングをハンドルにしてドライブに出かけます。途中、色々な動物が出て来て急ブレーキをかけストップしたり、子ども達は、その変化が楽しそうでした。
リングは、船にもなります。布を結んで水着に変身!自由に泳ぎ回り、トンネルもくぐります。お片付けも布を半分、半分と折り畳み子ども達が、上手にできました。
その後、先生が丸めた紙を広げるとおさるのアイアイが登場!ケースにビー玉を入れた楽器(マラカス)を両手におどりました。
最後は、絵本の読み聞かせで、心も体も落ち着き講座を終えました。
『決まった動きでなく、自由な表現で良いですよ。』
先生の言葉かけに、親子で型にとらわれず楽しかったです。という感想を沢山いただきました。
有難うございました。
次回の「親子で楽しむリトミック②」 8月8日(月) 10時からお申込みスタートです。



