平成27年9月5日(土)にみんなの食育講座Ⅱ『高齢者のやさしい食事づくり』を開催いたしました。
山口内科管理栄養士で在宅訪問管理栄養士の水島美保先 生に講義とかんたん介護食の実習をして頂きました。
ポリ袋を使って1つの鍋で作るパッククッキングでお粥、さばの味噌煮、なすの煮物を調理し、小松菜は、 重曹を使って柔らかくゆでました。
受講者の方からは「高齢の母がいるので大変勉強になりました。実習を参考にいろいろな物をおいしく食べさせてあげたいと 思いました」、
「同時に3つの調理が出来るので時短で合理的だと思いました。
味付けも丁度よく、ガスや洗い物が少ないのも効率的だと感じました」との感想 が聞かれました。
皆様ありがとうございました。
次回の講座『高齢者のやさしい食事づくり』は、平成27年12月12日(土)13:30~開催いたします。お申込みをお待ちいたしております。





