社会人入学生
社会人入学生の奨学金制度
信愛短大は社会人入学生への支援が充実しています。
社会人の「学びたい」という気持ちを応援する「学び」支援制度を実施しています。
■ 信愛独自の奨学金制度や専門実践教育訓練給付制度を紹介します。
信愛社会人対象奨学制度と専門実践教育訓練給付制度の両方を利用した場合、80万円以下の学費になります。

-
在学生の声
社会人学生を受け入れる学風があり、
学びやすい環境です幼児教育学科 岩永 真依
高校:福岡県/杉森高等学校出身高校卒業後、4年間社会人を経験してからの入学です。保育の仕事には興味があったのですが、高校ではファッションの勉強をしていたこともあり、当時は「進学して保育の勉強をする」ことと結びつかなかったんです。進学のきっかけは、卒業した高校の先生から「専門実践教育教育訓練給付金制度」について教えてもらったこと。授業料などがサポートされるので、社会人入学に挑戦しようと思う決め手になりましたね。信愛は社会人学生に手厚く、また受け入れてくれる学風があります。学びやすいので一生懸命頑張ろう!と思えますね。
-
在学生の声
何かをしたい、と思った時が
一歩踏み出すチャンスですフードデザイン学科 今澤 佑紀
高校:大分県/竹田高等学校出身何か資格を取りたいと考え、前から興味のあった栄養士に的を絞りました。いくつかの学校の資料を取り寄せ検討しましたが、社会人入学にも力を入れている信愛を選択。勉強を始めてからは、自分の食事でも栄養面やバランスについて考えるようになりましたね。まずは栄養士として働き、ゆくゆくは管理栄養士になりたいと思っているので、毎日の課題や復習には力を注いでいます。思いたったら行動しなければ何も始まらないですし、今よりもっと良い自分を目指して一緒に頑張りましょう!
– 社会人対象奨学制度
免除 | 1年次の授業料半額(320,000円)免除 |
---|
– 子育て支援奨学制度
免除 | 久留米信愛幼稚園に入園する子どもの入園料全額(60,000円)免除 |
---|
– 専門実践教育訓練給付制度
幼児教育学科【保育士資格】、フードデザイン学科【栄養士資格】は、専門実践教育訓練給付制度厚生労働大臣指定講座です。
給付 | 制度名:専門実践教育訓練給付金 |
---|---|
対象 ●雇用保険の被保険者の方(在職者) ●雇用保険の被保険者であった方(離職者) ※支給要件期間など一定の条件を満たす必要があります。 ※雇用保険の被保険者とは一般被保険者および高年齢被保険者をいいます。 |
|
内容 厚生労働大臣が指定する教育訓練講座である久留米信愛短期大学の幼児教育学科およびフードデザイン学科を受講した場合、申請により下記の(1)(2)が支給されます。 (1)【受講中】訓練費用の50%(年間上限40万円) (2)【修了後】「保育士」「栄養士」の資格を取得し、就職につながった場合に訓練費用の20%(訓練期間が2年の場合上限112万円*) *すでに支給した(1)の額との差額。受講中の2年間で80万円の給付を受けた場合は上限32万円。 |
|
手続き・お問合せに関しては、ハローワークにお尋ねください。 |
専門実践教育訓練給付制度については、厚生労働省ホームページをご覧ください。
その他の本学独自の奨学制度
– 長期履修学生制度
仕事や家事に従事しながら学びたい方をアシスト!
ライフスタイルに合わせて、3〜6年の間で、柔軟に履修計画を組むことができる制度です。授業料等の必要経費も在籍年数に応じて分納できます。
※詳細については入試課までお問い合わせください。 ※長期履修生として修学する場合、「専門実践教育訓練給付制度」の申請はできません。
その他の制度
日本学生支援機構【貸与】
名 称 | 貸与額 | 資 格 | 2019年度 利用者数 |
|
---|---|---|---|---|
第一種 | 貸与 (無利子) |
【自宅通学者】 月額:20,000円〜40,000円、最高53,000円から選択 |
経済的理由により修業に困難が認められる人。高等学校等における最終2ヵ年の成績の平均が3.5以上。 | 36名 |
【自宅外通学者】 月額:20,000円〜50,000円、最高60,000円から選択 |
||||
第二種 | 貸与 (有利子) |
月額:20,000円〜120,000円(10,000円刻み)で選択 | 経済的理由により修業に困難が認められる人。高等学校等における成績が平均水準以上の者。 | 37名 |
【福岡県保育士修学資金(貸与)】
・貸与額:入学時と就職時に各20万円、在学中は月5万円
卒業後5年間(過疎地域は3年間)、福岡県内で保育士としての業務に従事すれば、返還が免除されます。
・募集人数:幼児教育学科3名程度
・選考基準:お問い合わせください。
※熊本県と大分県、佐賀県もあります。
【信愛提携教育ローン】 オリエントコーポレーション https://orico-web.jp/gakuhi/index.html
入学金や授業料等のお支払いに、(株)オリエントコーポレーションとの信愛提携教育ローン「学費サポートプラン」をご利用いただけます。
学校コード:15807993 申込コード:4532
[お申込に関するお問い合わせ]
学費サポートデスク:(フリーダイヤル)0120-517-325(受付時間 9:30~17:30 ※土・日・祝、年末年始を除く)
【国の教育ローン】 日本政策金融公庫 https://www.jfc.go.jp/
※詳細については「教育ローンコールセンター」0570-008656 へお問い合わせください。
学費等
(円)
学科名 | 区分 | 入学時 | 1年前期 | 1年後期 | 2年前期 | 2年後期 |
---|---|---|---|---|---|---|
納入月 | 入学手続期限 | 2021年3月31日 | 10月 | 4月 | 10月 | |
幼児教育学科 | 入学金 | 200,000 | ||||
施設設備費 | 120,000 | 120,000 | ||||
授業料 | 320,000 | 320,000 | 320,000 | 320,000 | ||
教育充実費 | 50,000 | 50,000 | 50,000 | 50,000 | ||
実験実習費※ | 35,000 | 35,000 | 35,000 | 35,000 | ||
委託徴収金※ | 28,630 | 20,840 | ||||
卒業所要経費※ | 45,000 | |||||
合計 | 200,000 | 553,630 | 405,000 | 545,840 | 450,000 | |
2年間納入額 | 2,154,470 | |||||
フードデザイン学科 | 入学金 | 200,000 | ||||
施設設備費 | 120,000 | 120,000 | ||||
授業料 | 320,000 | 320,000 | 320,000 | 320,000 | ||
教育充実費 | 50,000 | 50,000 | 50,000 | 50,000 | ||
実験実習費※ | 40,000 | 40,000 | 40,000 | 40,000 | ||
委託徴収金※ | 28,360 | 20,840 | ||||
卒業所要経費※ | 45,000 | |||||
合計 | 200,000 | 558,360 | 410,000 | 550,840 | 455,000 | |
2年間納入額 | 2,174,200 |
・委託徴収費には学研災傷害保険料、学友会費、後援会費、同窓会費等の費用を含みます。
・テキスト代は年間で約30,000円です。
・新入生購入品として、実習靴、実習衣(フードデザイン学科のみ)などが必要です。幼児教育学科は約2,000円、フードデザイン学科は約12,000円です。
・長期履修学生の授業料等の必要経費は、在籍年数に応じて分納とします。
※印については、前年度実績のため変更になる場合があります。
検定料その他既納の納付金および提出書類は、事由のいかんを問わず返還しません。
ただし、入学手続後2021年3月31日(水)までに入学辞退届を提出した場合には入学金以外の費用を返還します。
社会人入学生のメッセージ
久留米信愛短期大学には、社会人の方が入学し、それぞれの夢や目標を叶えたるため頑張っています。 そのメッセージを紹介します。
-
-
幼児教育学科
「年齢なんて関係ない!」「もう一度夢にチャレンジしたい!」
という思いで、2年間を過ごしています。大津 茉莉さん
– 信愛短大に入学されたきっかけや理由を教えてください。
子どもを保育園に預け、仕事をしていた経験があります。私も子育てに関係のある仕事をしたいと思うようになったことがきっかけです。信愛に社会人枠があると知り、すぐに申し込みました。
– なぜ、幼児教育学科への入学を選択されましたか。
保育について学びたいと思ったからです。また、保育士、幼稚園教諭の資格を両方取りたかったからです。
– 大変だったことがあれば教えてください。
また、それをどのように乗り越えられましたか。
育児の傍ら、日々の課題やレポートをこなすことが大変でした。時間にメリハリをつけることが大切になります。また、一緒に頑張っているクラスメイトのおかげで、助け合いながら乗り越えることができると思います。
– 楽しかったことがあれば教えてください。
ピアノの練習室が充実していて、空き時間にいつでもピアノを弾けることが楽しいです。
毎日忙しいけれども、好きなことや目標に向かって勉強できる時間はとても楽しく充実しています。
– 信愛短大で学んだことで役に立っていることを教えてください。
カトリックの精神に基づき、人として大切なことや女性としての振る舞い方などを学ぶことができます。
自分を見つめ直すいい機会になりました。また、話し方、書き方の授業などもあり、日々の授業を通して、文章を書く力をつけることができることです。
– 信愛短大の魅力を教えてください。
信愛の魅力は、先生方です!とても話しやすく、分からないところなどの質問もしやすいです。
悩みがあると、先生方は真剣に話を聴いてくださり、とても心強いです。
– 卒業後はどのようにしようと考えていらっしゃいますか。
保育の仕事に就きたいと思っています。
これから実習などにも行かせていただくので、じっくりと考えていきたいと思っています。
– 社会人入学を考えていらっしゃる方へ、メッセージをお願いします。
一生のうちの2年!そう考えるとあっという間です。きっとスキルアップできると思います。
同じ社会人の心強い仲間もいますし、クラスの子達とも仲良くなれますので、入学前のさまざまな不安は、信愛へ来たら無くなると思います。一度来てみてください。