久留米信愛女学院短期大学
優れた取組=Good Practice
優れた取組 = Good Practice
  • トップページ
  • 特色ある大学教育支援プログラム
  • 学生支援推進プログラム
  • 大学教育充実のための戦略的大学連携支援プログラム
  • 就業力育成支援10年間継続プログラム
  • 産業界のニーズに対応した教育改善・充実体制整備事業

各大学が実施する教育改革の取組の中から、優れた取組を選び、その取組について広く社会に情報提供を行うことにより、他の大学等が選ばれた取組を参考にしながら、大学教育改革をすすめています。この取組を「Good Practice」と呼んでいます。これは、近年、国際機関の報告書などで「優れた取組」という意味で幅広く使われており、諸外国の大学教育改革でも注目されている営業です。この言葉を略して、「GP」と呼んでいます。

  •  
  • 地方都市における地域参画型短期大学教育
    地域と共に歩みつづける短期大学をめざして
    ≫ 詳細ページ
  •  
  • 卒業生のマンパワーを活用したキャリア形成・就職支援
    卒業生の人的資源を十分に活用する就職支援プログラムの実施により、キャリア形成の教育力を高めていきます。
    ≫ 詳細ページ
  •  
  • 地域共創のための高度人材育成基盤整備ー「筑後川流域総合大学」化に向けて
    久留米市内の5高等教育機関が連携し、次の世代を担う中核的な人材育成を図るとともに、知的・人的資源を活かし、地域活性化に貢献します。
    ≫ 詳細ページ
  •  
  • 就業力育成支援10年間継続プログラム
    地域社会を支える良質で勤勉な中堅実務者の育成を目的とした就業力育成支援10年間継続プログラムを実施いたします。
    ≫ 詳細ページ
  •  
  • 地域力を生む自律的職業人育成プロジェクト
    平成24年度文部科学省 産業界のニーズに対応した教育改善・充実体制整備事業選定。
    ≫ 詳細ページ

トップへ戻る
久留米信愛短期大学
〒839-8508 福岡県久留米市御井町2278-1 TEL 0942-43-4532
トップページ| アクセスマップ| お問い合せ
Copyright © 久留米信愛短期大学.All Rights Reserved.