採用サイトRECRUIT

FEATURE 久留米信愛幼稚園の特長

個性が生かせる職場
人はだれしも得意不得意があります。
先生たちだってそうです。
音楽が得意な先生。
体操が得意な先生。
得意分野のお仕事を担当することで
無理なく気持ちに余裕を持って働くことができます。
そして苦手なことがある先生のお仕事は
積極的に得意な先生が手伝いをします。


働き方の改革
お仕事の時間とプライベートの時間。
どちらも大切にしてほしい。
しっかりリフレッシュをすることでお仕事に全力で取り組めます。
信愛幼稚園は4時30時に終礼があります。
その後の時間はピアノの練習をしたり、
早めに退勤をしたりと先生次第です。
勤務時間内にスマートにお仕事を終わらせることで
持ちかえりゼロを実現させています。

INTERVIEW せんぱい先生へインタビュー

子ども達の
心の温かさが嬉しい。
このか先生
- Q1信愛幼稚園を選んだきっかけは?
- 実習の際に、先生たちが楽しそうに保育をしている姿や子ども達も元気に歌を歌ったり、活動に取り組む姿を見て素敵だなと思ったからです。
- Q2幼稚園の先生になりたいと思ったきっかけは?
- 縦割り保育を行う上で、異なる年齢の友達と助け合い過ごしていく姿を見て良いなと思ったからです。
- Q3信愛幼稚園の好きなところは?
- 学年関係なく子ども達の仲が良い所と広い園庭とプールです!
- Q4信愛幼稚園で働いて嬉しかったことは?
- 子ども達がたくさん愛してくれることです!「大好き!ありがとう!先生、一緒に遊ぼう!」と言ってくれます。
- Q5つらかったこと・大変だったことは?どうやって乗り越えた?
- 一年目で担任を持たせていただいて不安もありました。試行錯誤して保育を進めていく中で、先輩にアドバイスを頂いたり、助けていただいて乗り越えることができました。
- Q6先生たちの仲は?職場はどんな雰囲気ですか?
- 相談事には親身になって一緒に考えてくれます!困ったときは周りの先生が助けてくれて、お互いにサポートし合える職場です。⑦友達とドライブに行ったり、好きなアーティストのライブに行って好きな事をしています!
- Q7退勤後・休日の過ごし方は?
- 今年からギターを習いはじめました。退勤後に練習をしたりレッスンに行っています♪休日はゆっくり休んだり遠出をしたりと自由に楽しんでいます
- Q8信愛幼稚園でよかったと思う瞬間は?
- 縦割りクラスなので、入園から卒園まで成長を見られることです!去年とは変わった姿を間近で感じることが出来るので、良かったなと思います。
- Q9未来の先生へ一言
- 大変なこともありますが、それ以上に楽しい事や達成感も感じられる仕事だと思っています。皆さんと一緒に働くことを楽しみにしています。

子ども達と共に
成長できる。
なな先生
- Q1幼稚園の先生になりたいと思ったきっかけは?
- 短大の先生方に勧めてもらい実習生として園行事のボランティアに参加し自分も職員として、ここにいたいと思ったからです
- Q2信愛幼稚園を選んだきっかけは?
- 自分が幼稚園に通っていたころ園の先生が大好きで憧れていたからです。また子どもが大好きだからです
- Q3信愛幼稚園の好きなところは?
- 縦割り保育の中で子ども同士が助け合う姿、励まし合う姿、応援する姿、憧れる姿を見られるところです。園庭も広くお外遊びが楽しいです
- Q4信愛幼稚園で働いて嬉しかったことは?
- 大きな行事を終えるごとに仲も深まりだんだんと一つになっていく子どもたちを感じられたところです
- Q5つらかったこと・大変だったことは?どうやって乗り越えた?
- 先生になってすぐは特に何が分からないのかが分からないほどうまく動けず大変な毎日でした。周りの先生に「自分から尋ねる」ことが出来るようになって少しずつ成長することが出来ました。アドバイスもたくさんして頂きました!
- Q6先生たちの仲は?職場はどんな雰囲気ですか?
- 笑顔と笑い声がたくさんの明るい職場です。毎日がとても楽しくて先生方が大好きです!どんなに困っていても必ず周りの先生が助けてくれます
- Q7退勤後・休日の過ごし方は?
- YouTubeを観たり映画を観たり友達や家族に会ったり好きなことを好きなだけしています
- Q8信愛幼稚園でよかったと思う瞬間は?
- クラスが変わらないため入園から卒園まで一緒にいられること、ずっと一緒にいる分小さな成長でも保護者様と喜び合えることです
- Q9未来の先生へ一言
- つらいこと大変なことがたくさんでもうれしいこと楽しいこと感動することがもっともっとたくさん待っています。是非現場で体感してください

仕事と家庭の
両立が出来ています。
あや先生
- Q1幼稚園の先生になりたいと思ったきっかけは?
- 実習の際、先生方が子どもたちの気持ちに寄り添いまた一人ひとりのペースを大切にしてある姿に魅力を感じ信愛幼稚園を選びました
- Q2信愛幼稚園を選んだきっかけは?
- 私の母園の担任の先生が優しくそして時には厳しく子どもたちに接していました。そして一人ひとりの良いところを引き出してくれるような先生で、その先生に憧れ私もそのように子どもたちの可能性を引き出すお手伝いがしたいと思ったからです
- Q3信愛幼稚園の好きなところは?
- 子どもたちが優しいところです。ピアノが苦手な私に「先生上手になっているよ!」とあたたかい言葉をたくさんかけてくれる子どもたちばかりです
- Q4信愛幼稚園で働いて嬉しかったことは?
- 子どもから「先生大好き」と言ってもらえた時です。また、保護者様に温かい言葉を頂いた時
- Q5つらかったこと・大変だったことは?どうやって乗り越えた?
- つらかったことなどたくさんありましたが、その度に主任や担任の先生方、同期が親身に話を聞いてくれ気持ちの切り替えが出来前に進むことが出来ました
- Q6先生たちの仲は?職場はどんな雰囲気ですか?
- とてもやさしい先生方ばかりです。仕事の話以外にもプライベートの話も良くします。一緒に遊びに行ったりもします!
- Q7退勤後・休日の過ごし方は?
- クラシックバレエを習っているため平日は仕事終わりにくるくる踊っています。休日もバレエに行ったりお買い物に行ったりして楽しんでいます
- Q8信愛幼稚園でよかったと思う瞬間は?
- 私がバタバタとしていると「先生おてつだいありませんか」と子どもたちの優しさに毎日パワーをもらっています
- Q9未来の先生へ一言
- 子どもが大好きなそこのあなた!子どもたちの無限大の可能性を引き出してその感動を私たちと一緒に味わいませんか?
FAQ よくある質問
- Qモンテッソーリ教育の事を詳しく知りません。子ども達に教えられるか心配です。
- 大丈夫です。幼稚園で働いている先生たちも最初は皆同じ気持ちでした。クラスに一緒に入っていただき担任の先生のモンテッソーリ活動を毎日近くで見て学ぶことが出来ます。又、園内研修もありますので、ゆっくりステップアップしていきましょう!モンテを学ぶと子ども達の成長に気付くことが出来て楽しいですよ!
- Qピアノが苦手です。大丈夫でしょうか?
- 聖歌やお食事の歌、季節の歌があります。簡単な曲から少しずつ覚えていきましょう。先輩先生が優しく教えてくれますよ。毎年変わるものではないので1度覚えてしまえば安心です!弾けるようになるまでは子ども達と一緒にアカペラで歌うなどでももちろんOKです!
- Q遠方に住んでいます。一人暮らしの手当などはありますか?
- 住宅手当、通勤手当など遠方の方でも安心して働いてもらえるよう福利厚生は充実しています。現在も一人暮らしをしながら働いている先生方がいます。詳しくは、幼稚園までお問い合わせください。
- Qカトリック信者ではありませんが働けますか?
- もちろんです。信愛幼稚園はカトリック園ですので子ども達に神様についてお話しする時間やお祈りをお捧げする時間があります。