採用サイトRECRUIT
FEATURE 久留米信愛幼稚園の特長
個性が生かせる職場
人はだれしも得意不得意があります。
先生たちだってそうです。
音楽が得意な先生。
体操が得意な先生。
得意分野のお仕事を担当することで
無理なく気持ちに余裕を持って働くことができます。
そして苦手なことがある先生のお仕事は
積極的に得意な先生が手伝いをします。
働き方の改革
お仕事の時間とプライベートの時間。
どちらも大切にしてほしい。
しっかりリフレッシュをすることでお仕事に全力で取り組めます。
信愛幼稚園は4時30時に終礼があります。
その後の時間はピアノの練習をしたり、
早めに退勤をしたりと先生次第です。
勤務時間内にスマートにお仕事を終わらせることで
持ちかえりゼロを実現させています。
INTERVIEW せんぱい先生へインタビュー
子ども達の
心の温かさが嬉しい。
13年目 あすか先生担任
- Q1信愛幼稚園を選んだきっかけは?
- 「縦割り保育」と「モンテッソーリ教育」を知り興味がわいたからです
- Q2幼稚園の先生になりたいと思ったきっかけは?
- 幼いころからピアノを習っていたので、それを活かせる仕事に就きたいと思いました
- Q3信愛幼稚園の好きなところは?
- 縦割り保育と広い園庭です。是非一度遊びに来て下さい!
- Q4信愛幼稚園で働いて嬉しかったことは?
- 子ども達の優しさに触れた時。「ありがとう・大好き・お手伝いするね・大丈夫?」なでなでや痛いの痛いの飛んでいけ―!もしてくれます
- Q5つらかったこと・大変だったことは?どうやって乗り越えた?
- 1年目はどのように動いたら良いのか分からなかったり、覚えることもたくさんあったり、時には失敗することもありました。先生方のサポートや励ましの声掛けに支えられました
- Q6先生たちの仲は?職場はどんな雰囲気ですか?
- 皆さんの想像以上に仲がいいです。お仕事・趣味・恋愛・・・なんでも気軽に話せたり、プライベートでも遊ぶほど。仕事がより楽しくなります!
- Q7退勤後・休日の過ごし方は?
- 今年からギターを習いはじめました。退勤後に練習をしたりレッスンに行っています♪休日はゆっくり休んだり遠出をしたりと自由に楽しんでいます
- Q8信愛幼稚園でよかったと思う瞬間は?
- 進級しても子どもも担任もクラスが変わらないので入園時から成長をずっと近くで見ることができたくさんの感動を得られるところです
- Q9未来の先生へ一言
- 子ども達の「初めて出来た!」の感動やかわいさ、癒し、楽しさは幼稚園でしか味わえません!!先生となった皆さんにお会いできるのを楽しみにしています
子ども達と共に
成長できる。
5年目 なな先生担任
- Q1幼稚園の先生になりたいと思ったきっかけは?
- 短大の先生方に勧めてもらい実習生として園行事のボランティアに参加し自分も職員として、ここにいたいと思ったからです
- Q2信愛幼稚園を選んだきっかけは?
- 自分が幼稚園に通っていたころ園の先生が大好きで憧れていたからです。また子どもが大好きだからです
- Q3信愛幼稚園の好きなところは?
- 縦割り保育の中で子ども同士が助け合う姿、励まし合う姿、応援する姿、憧れる姿を見られるところです。園庭も広くお外遊びが楽しいです
- Q4信愛幼稚園で働いて嬉しかったことは?
- 大きな行事を終えるごとに仲も深まりだんだんと一つになっていく子どもたちを感じられたところです
- Q5つらかったこと・大変だったことは?どうやって乗り越えた?
- 先生になってすぐは特に何が分からないのかが分からないほどうまく動けず大変な毎日でした。周りの先生に「自分から尋ねる」ことが出来るようになって少しずつ成長することが出来ました。アドバイスもたくさんして頂きました!
- Q6先生たちの仲は?職場はどんな雰囲気ですか?
- 笑顔と笑い声がたくさんの明るい職場です。毎日がとても楽しくて先生方が大好きです!どんなに困っていても必ず周りの先生が助けてくれます
- Q7退勤後・休日の過ごし方は?
- YouTubeを観たり映画を観たり友達や家族に会ったり好きなことを好きなだけしています
- Q8信愛幼稚園でよかったと思う瞬間は?
- クラスが変わらないため入園から卒園まで一緒にいられること、ずっと一緒にいる分小さな成長でも保護者様と喜び合えることです
- Q9未来の先生へ一言
- つらいこと大変なことがたくさんでもうれしいこと楽しいこと感動することがもっともっとたくさん待っています。是非現場で体感してください
子ども達の笑顔に
疲れも吹っ飛びます。
11年目 ゆりあ先生副担任
- Q1幼稚園の先生になりたいと思ったきっかけは?
- 縦割り保育の中で子どもたち同士の助け合いに感動したからです
- Q2信愛幼稚園を選んだきっかけは?
- 小さい子どもたちと触れ合う機会がありとても楽しかったからです
- Q3信愛幼稚園の好きなところは?
- 子どもたち同士で助け合う、思いやりの面がたくさん見られるところです。仕事に関して周りの先生方がサポートしてくれます!
- Q4信愛幼稚園で働いて嬉しかったことは?
- 卒園した小学生たちが「幼稚園楽しかった!」「また戻りたい」と言ってくれたことです。子どもたちにとって楽しい時間・思い出になっていることが何よりも嬉しいです
- Q5つらかったこと・大変だったことは?どうやって乗り越えた?
- 失敗や上手くいかない事(保育)に直面した時。周りの先生から励ましてもらい一緒に悩んで相談に乗ってくださり次に活かせるアドバイスをいろいろな先生から頂きながら乗り越えました
- Q6先生たちの仲は?職場はどんな雰囲気ですか?
- 得意不得意を考慮してもらい、みんなで助け合う職場。誰かが大変な時はみんなでサポートしあう仲の良い職場です
- Q7退勤後・休日の過ごし方は?
- 退勤後は整体に行ったりジムで体を動かしたりしています。休日は友人とランチ・外食食べ歩きなどでストレスを発散しています
- Q8信愛幼稚園でよかったと思う瞬間は?
- 夏休みに有休を消化して長く休みを貰えるところです。また、子どもたちの日常をみんなで共有し合ったりして笑いが絶えない所です
- Q9未来の先生へ一言
- 先生の為に信愛の先生は必ずサポートしてくれます。失敗しても間違っても大丈夫!みんなで悩んで考えて乗り越えていく職場なので是非遊びに来てください。一緒に働ける日を楽しみにしています
仕事と家庭の
両立が出来ています。
3年目 あや先生副担任
- Q1幼稚園の先生になりたいと思ったきっかけは?
- 実習の際、先生方が子どもたちの気持ちに寄り添いまた一人ひとりのペースを大切にしてある姿に魅力を感じ信愛幼稚園を選びました
- Q2信愛幼稚園を選んだきっかけは?
- 私の母園の担任の先生が優しくそして時には厳しく子どもたちに接していました。そして一人ひとりの良いところを引き出してくれるような先生で、その先生に憧れ私もそのように子どもたちの可能性を引き出すお手伝いがしたいと思ったからです
- Q3信愛幼稚園の好きなところは?
- 子どもたちが優しいところです。ピアノが苦手な私に「先生上手になっているよ!」とあたたかい言葉をたくさんかけてくれる子どもたちばかりです
- Q4信愛幼稚園で働いて嬉しかったことは?
- 子どもから「先生大好き」と言ってもらえた時です。また、保護者様に温かい言葉を頂いた時
- Q5つらかったこと・大変だったことは?どうやって乗り越えた?
- つらかったことなどたくさんありましたが、その度に主任や担任の先生方、同期が親身に話を聞いてくれ気持ちの切り替えが出来前に進むことが出来ました
- Q6先生たちの仲は?職場はどんな雰囲気ですか?
- とてもやさしい先生方ばかりです。仕事の話以外にもプライベートの話も良くします。一緒に遊びに行ったりもします!
- Q7退勤後・休日の過ごし方は?
- クラシックバレーを習っているため平日は仕事終わりにくるくる踊っています。休日もバレエに行ったりお買い物に行ったりして楽しんでいます
- Q8信愛幼稚園でよかったと思う瞬間は?
- 私がバタバタとしていると「先生おてつだいありませんか」と子どもたちの優しさに毎日パワーをもらっています
- Q9未来の先生へ一言
- 子どもが大好きなそこのあなた!子どもたちの無限大の可能性を引き出してその感動を私たちと一緒に味わいませんか?
FAQ よくある質問
- Qモンテッソーリ教育の事を詳しく知りません。子ども達に教えられるか心配です。
- 大丈夫です。幼稚園で働いている先生たちも最初は皆同じ気持ちでした。クラスに一緒に入っていただき担任の先生のモンテッソーリ活動を毎日近くで見て学ぶことが出来ます。又、園内研修もありますので、ゆっくりステップアップしていきましょう!モンテを学ぶと子ども達の成長に気付くことが出来て楽しいですよ!
- Qピアノが苦手です。大丈夫でしょうか?
- 聖歌やお食事の歌、季節の歌があります。簡単な曲から少しずつ覚えていきましょう。先輩先生が優しく教えてくれますよ。毎年変わるものではないので1度覚えてしまえば安心です!弾けるようになるまでは子ども達と一緒にアカペラで歌うなどでももちろんOKです!
- Q遠方に住んでいます。一人暮らしの手当などはありますか?
- 住宅手当、通勤手当など遠方の方でも安心して働いてもらえるよう福利厚生は充実しています。現在も一人暮らしをしながら働いている先生方がいます。詳しくは、幼稚園までお問い合わせください。
- Qカトリック信者ではありませんが働けますか?
- もちろんです。信愛幼稚園はカトリック園ですので子ども達に神様についてお話しする時間やお祈りをお捧げする時間があります。