生徒募集要項 久留米信愛中学校

募集定員
医系進学コース 25名 国際ASコース 65名
  • 「医系進学コース」から「国際ASコース」へのスライド合格(回し合格)があります。
受験資格

令和2(2020)年3月に小学校卒業見込みの児童(男子・女子)

入学試験カレンダー
令和2(2020)年度 ≪A日程≫入試 募集要項
出願方法
入学検定料

10,000円 所定の払込用紙で郵便局または銀行にて払い込むか、本校事務部にて納入してください。
検定料払込期間 令和元年11月25日(月)〜12月26日(木)

  • 持参受付時間 平日9:00~16:00 12月1日(日)12:00~14:00
  • 12月1日(日)以外の土曜・日曜・祝日および12月25日(水)は受付できません。
出願書類

出願書類は郵送するか、直接本校事務部までご持参ください。
出願書類を郵送する場合は、下記ア)~ウ)の書類を所定の封筒に入れて郵送してください。

ア)入学願書
  • 所定の用紙に必要事項をすべて記入し、写真を貼付してください。
  • 受験種別については「A日程入試」に○印をつけてください。
  • 受験型については「4教科型」または「3教科型」のいずれかに○印をつけ、「3教科型」を選択する場合は、あわせて選択する教科名(理科・社会・英語の3教科の中からいずれか1教科)を○で囲んでください。
    ※ただし「3教科型」受験で「医系進学コース」を希望する場合は、理科・英語のいずれかを選択してください。
  • 志願コースについては「医系進学コース」または「国際ASコース」のいずれかに○印をつけてください。
    ※「医系進学コース」から「国際ASコース」へのスライド合格(回し合格)があります。
  • 専願の欄には、志願コースに合格したら必ず本校に入学する場合のみ○印をつけてください。
  • 入学検定料を郵便局または銀行にて払い込まれた場合は、裏面に受領証を貼付してください。
イ)合否通知用封筒
  • 所定の封筒に志願者の住所・氏名を記入の上、410円切手を貼付してください。
ウ)受験票返送用封筒
  • 出願書類を郵送する場合のみ、受験票返送用封筒に志願者の住所・氏名を記入の上、374円切手を貼付してください。
出願期間

令和元年12月1日(日)・12月19日(木)・12月20日(金)・12月23日(月)・12月24日(火)・12月26日(木)

  • 持参受付時間 平日9:00~16:00 12月1日(日)12:00~14:00
  • 郵送は12月26日(木)必着とします。
  • 12月1日(日)は持参のみ受け付けます。
入学試験
試験日 令和2年1月7日(火)
持参するもの 受験票・筆記用具(鉛筆・シャープペンシル・消しゴム・鉛筆削りのみ)・上履き
時間・場所 当日は、8時30分までに所定の場所に集合してください。
試験時間割
【4教科型】
  • 国語9:00~9:40(40分 100点)
  • 算数10:00~10:40(40分 100点)
  • 理科11:00~11:30(30分 50点)
  • 社会11:50~12:20(30分 50点)
  • 面接12:45~
【3教科型】
  • 国語9:00~9:40(40分 100点)
  • 算数10:00~10:40(40分 100点)
  • 選択11:00~11:30(30分 50点)
  • 面接11:55~
  • 面接はいずれも受験生と保護者の方で行います。
  • 「信愛オープン学力診断テスト」受験者は面接を免除します。
合格発表 令和2年1月8日(水)
  • 合否判定通知書を受験生に送付いたします。合格者の掲示は行いません。
  • 電話等による合否の問い合わせはご遠慮ください。
入学手続
入学時納入金

合格者は、期間内に所定の払込用紙で最寄りの銀行にて払い込むか、本校事務部にて納入してください。

入学申込金 教育充実費
50,000円
納入期間令和2年1月8日(水)・9日(木)・10日(金)
100,000円
納入期間令和2年1月8日(水)〜1月24日(金)
  • 持参受付時間 平日9:00~16:00
  • 土曜・日曜・祝日は受付できません。
  • いったん納入されたものについては、A特待認定者を除いて、いかなる事情の場合も返還できません。
  • 入学を希望する合格者は、《B日程》を再受験する者も含めて、1月25日(土)新入生招集日の説明会に必ず出席してください。これをもって入学手続の完了となります。
新入生招集
日時 令和2年1月25日(土)15:00
場所 本校新館多目的ホール
内容 本校の教育活動について、入学式について、入学前の課題について、
制服採寸および物品購入、その他
令和2(2020)年度 ≪B日程≫入試 募集要項
出願方法
入学検定料

10,000円 所定の払込用紙で郵便局または銀行にて払い込むか、本校事務部にて納入してください。
検定料払込期間 令和2年1月14日(火)〜1月30日(木)

  • 持参受付時間 平日9:00~16:00
  • 土曜・日曜は受付できません。
  • 《A日程》受験者は《B日程》の入学検定料は不要です。
  • 《A日程》の合格コース等を確保した上で≪B日程≫に出願する場合は、《A日程》の納入期間内に入学申込金と教育充実費の合計150,000円を納入し、1月25日(土)新入生招集日の説明会に出席して入学手続を完了していることが必要です。
出願書類

出願書類は郵送するか、直接本校事務部までご持参ください。
出願書類を郵送する場合は、下記ア)~ウ)の書類を所定の封筒に入れて郵送してください。

ア)入学願書
  • 所定の用紙に必要事項をすべて記入し、写真を貼付してください。
  • 受験種別については「B日程入試」に○印をつけてください。
  • 受験型については「4教科型」または「3教科型」のいずれかに○印をつけ、「3教科型」を選択する場合は、あわせて選択する教科名(理科・社会の2教科の中からいずれか1教科)を○で囲んでください。
    ※ただし「3教科型」受験で「医系進学コース」を希望する場合は、理科を選択してください。
  • 志願コースについては「医系進学コース」または「国際ASコース」のいずれかに○印をつけてください。
    ※「医系進学コース」から「国際ASコース」へのスライド合格(回し合格)があります。
  • 専願の欄には、志願コースに合格したら必ず本校に入学する場合のみ○印をつけてください。
  • 入学検定料を郵便局または銀行にて払い込まれた場合は、裏面に受領証を貼付してください。
イ)合否通知用封筒
  • 所定の封筒に志願者の住所・氏名を記入の上、410円切手を貼付してください。
ウ)受験票返送用封筒
  • 出願書類を郵送する場合のみ、受験票返送用封筒に志願者の住所・氏名を記入の上、374円切手を貼付してください。
出願期間

令和2年1月27日(月)〜1月30日(木)

  • 持参受付時間 平日9:00~16:00
  • 郵送は1月30日(木)必着とします。
入学試験
試験日 令和2年2月1日(土)
持参するもの 受験票・筆記用具(鉛筆・シャープペンシル・消しゴム・鉛筆削りのみ)・上履き
時間・場所 当日は、8時30分までに所定の場所に集合してください。
試験時間割
【4教科型】
  • 国語9:00~9:40(40分 100点)
  • 算数10:00~10:40(40分 100点)
  • 理科11:00~11:30(30分 50点)
  • 社会11:50~12:20(30分 50点)
  • 面接12:45~
【3教科型】
  • 国語9:00~9:40(40分 100点)
  • 算数10:00~10:40(40分 100点)
  • 選択11:00~11:30(30分 50点)
  • 面接11:55~
  • 面接はいずれも受験生と保護者の方で行います。
  • 「信愛オープン学力診断テスト」受験者および《A日程》受験者は面接を免除します。
合格発表 令和2年2月2日(日)
  • 合否判定通知書を受験生に送付いたします。合格者の掲示は行いません。
  • 電話等による合否の問い合わせはご遠慮ください。
入学手続
入学時納入金

合格者は、期間内に本校事務部にて納入してください。

入学申込金
150,000円
(入学申込金50,000円と教育充実費100,000円を一括納入)
納入期間令和2年2月3日(月)・2月4日(火)
  • 持参受付時間 平日9:00~16:00
  • いったん納入されたものについては、A特待認定者を除いて、いかなる事情の場合も返還できません。
    《A日程》合格者で、入学手続が完了している場合,納入の必要はありません。
  • 入学を希望する合格者は、2月8日(土)新入生招集日の説明会に必ず出席してください。これをもって入学手続の完了となります。
    なお、《A日程》の招集日に出席済みの方には、個別にご連絡いたします。
新入生招集
日時 令和2年2月8日(土)14:00
場所 本校新館多目的ホール
内容 本校の教育活動について、入学式について、
入学前の課題について、制服採寸および物品購入、その他