2024年11月25日

11/7(木)後援会の方々による「高3激励会」が行われました!


本格的に受験がはじまるこの時期、
高3生を激励するという趣旨で
後援会の方々と先生方からの激励の言葉をいただく会を催しました。
後援会長様からは受験のためになる経験談、
校長先生からは受験へ向かう姿勢についてお話をいただきました。

お話の後は、後援会長様の「がんばるぞー!」の掛け声に合わせて
生徒・教員全員で「オー!」と声を出して
士気を高めました!

会の最後には、
記念品として「必勝堂あんパン」と「マリア様の(おメダイ)キーホルダー」と
「エコバッグ」をプレゼントしていただきました!

この「激励会」によって
改めて大学受験へ向かう姿勢が確認でき、進路実現に対する熱意がより一層強まったのではないでしょうか。

高3の皆さん、最後まで強い気持ちで目標を見据え、前向きに受験を乗り切ってくださいね。
応援しています!

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
〈マリア様の(おメダイ)キーホルダーを
後援会の方が準備してくださった意味について〉

聖母マリアは、カトリックの教えでは
「わたしたちの祈りを神に取り次いでくださる方」です。
このマリア様が描かれたキーホルダーを身につけていることで、
自分を支えてくださっている方がそばに、遠くに、
おられるということを思い起こしてほしいという願いをこめています。
「自分のいのち(存在)には、かけがえのない価値があり、
固有の使命が与えられていること。
また、それを果たすために進路を選択し、受験に臨むのだ、ということ。
それらのことを忘れないためのしるしとして
マリア様のキーホルダーを身に着けていてほしいと思っています。