在校生メッセージ 在校生から、受験生に向けたメッセージをご紹介

在校生写真
森田さん(医系進学コース)

医系進学コースに在籍している私は理系分野を中心にしっかり取り組んでいます。英語αの授業ではネイティブの先生が教えて下さいます。どの授業もとても楽しく毎日が充実しています。放課後の部活動で私はバドミントン部に所属し、体を動かすことで体力がつきました。先輩たちはとても明るく、優しく指導してくださるので毎回の部活が楽しみです。皆さんもぜひ信愛で楽しい思い出を作ってください。

在校生写真
高橋さん(医系進学コース)

先生方は優しく、授業もとても分かりやすいです。また、小テストがたくさんあるため、自分が理解できていないことを早めに発見することができます。英検や漢検は友達と一緒に対策できるので楽しいです。おかげで、習い事のブラジリアン柔術という格闘技をやめずに続けることができ、2024年度は「優勝」といった素晴らしい結果に繋がりました。 遠方での試合もあり、両立が大変な時もありますが、授業に集中して正しく理解する姿勢を継続したいと思います。

在校生写真
平さん(国際ASコース)

私が信愛に行きたいと思ったきっかけは、文化祭に行った時に先輩からとても親切に接してもらい、私もこんな中学生になりたいと思ったことからです。私は今スクールバスで通っています。放課後のバスの出発までは部活に行ったり同じスクールバスの友達と勉強したり色々な話をしながらすごしています。

在校生写真
下川さん(国際ASコース)

僕は小4くらいまで「ボール」が嫌いでした。両親から「バレーボールをやってみないか」と言われた時は、全力で「嫌だ」と言いました。しかし、やってみるととても楽しくて、バレーボールが大好きになり「案外チャレンジしてみるものだな」と思いました。信愛中学校ではバレー部に所属し、楽しく練習しています。授業は丁寧で分かりやすいので、テストで高得点が取れるようになり面白くなってきました。これからも「まずはチャレンジ!」のスタイルで頑張っていきたいと思います。

在校生写真
中島さん(選抜ASコース)牟田山中学校出身

学校生活において英語の勉強に力を入れています。それは、難関私大受験という一つの大きな目的があるからです。まとまった勉強時間を確保することが難しいこともあるため、隙間時間を活用することと復習を大事にしています。 また、信愛では一年生のうちから模試を受けたり、授業の中で進路について考える時間があったりするため、自分を見つめ直すとともに将来に対する意識を高めることができます。

在校生写真
細見さん(選抜ASコース)江南中学校出身

入学した当初は将来の目標が特になかった私。しかし信愛では高校1年時から自分の進路について深く考える時間が多くあり、私はそこで自分のやりたい事を見つけ現在は目標を持って勉強に取り組むことができています。学校生活では朝礼と終礼の際にお祈りをしたり5時間目が始まる前に5分間黙想があったり落ち着いた気持ちで授業を受けることができます。

在校生写真
牛嶋さん(総合進学コース)福島中学校出身

部活と勉強の両立に力を入れています。私は合唱部に所属しているため、毎日部活があり勉強できる時間が限られてますが、その中でもしっかり勉強をするために学校で配られたステラ手帳を活用して部活と勉強の時間の可視化をしています。ステラ手帳で時間を可視化することで目安を立てやすくなり勉強時間が短くても内容がしっかりと頭の中に入り集中力も高まります。

在校生写真
太田さん(総合進学コース)荒木中学校出身

私は、総合進学コースに興味を持ち本校に進学しました。一年生では、大学の留学生との交流と英語を使った様々な活動を行うグローバルキャンプがあり、英語力やコミュニケーション力を身につけることができます。また、大学進学を目指す上での支えにもなり、高校生活を充実させることができます。落ち着いて学習することができ、友達とも楽しく過ごしています。